-
蕃茄(アカナスビ)
ときは少し前、夏真っ盛りのころ、他人の目覚ましで起こされた玉さんは、お気に入りのカフェに、朝食とたばこを求めて向かうのですが……。漫喫漫画家の“なんとなく素敵な日常”の物語。
-
まなざし/街の店
ビームのシンボル・玉さんのちょっと素敵な日常をお届けする、豪華2本立て読切!
-
グレー・スケール
漫画喫茶にて仕事をするビームのシンボル・桜玉吉の身に訪れた、ある雨の日の物語。
-
ギジャラ
アジアのすみ、とある小さな国の醜くも甘い一夜の物語。
-
2013年2月 路上にて・春場所
ビームのシンボル・桜玉吉、半年振りの登場は豪華2本立て読切! 謎のベールに包まれた(?)近況が明らかに…!?
-
ロロの旅
ビームの巻末を飾り続けて16年半。著者が至った幻想の境地!? 教室の片隅で本を読む少女には、他人に言えない秘密が……。
-
もう体脂肪率なんて知らない
どこからともなく砂糖楓(さとうかえで)の詩が聞こえてくる、静かな運河に面した風景。不思議な町には、ある奇妙な噂が…。[砂糖楓の丘]シリーズ、第3回。
-
ざんねん! 金漫日記
ビームの巻末に居座り続け、はや幾年…。ついに、カネヒラがラジオ進出!? しかも母親同伴って(笑)。果たして、現場では何が起こっていたのか? 著者入魂のスペシャルラジオ出演記!!
-
今日のお弁当は
夫婦。かけがえのない「ふたり」、ありふれた1日。だけど、あたりまえの1日にたくさんの感謝を。ビーム期待の女流作家、渾身の読切作。
-
美しい遺棄物
廃工場が立ち並ぶ、人気のない殺風景な運河。その穏やかな水面に時折、不思議な闖入物が現れる…。不思議な町を舞台にした[砂糖楓の丘]シリーズ、第2回。
-
太らせた牡牛
生計を立てるため、不本意ながら牛を描き続ける画家・江尻照夫(えじり てるお)は、隣家に侵入した妙に大きな牡牛を追い払うことになるが…。ビーム初登場の女流作家が贈る、スペシャル文芸読み切り。
-
バートルビー 後篇
突如、熱心にやっていた書写の仕事を拒み始めたバートルビー。ただ黙して座すのみの彼に対し、雇い主は解雇を言い渡す……。漫画界の吟遊詩人が現代に蘇らせる、世界的文豪の寓話的異色作。スペシャル前後篇読切、終幕。
-
バートルビー 前篇
ある法律家の元、書写人として働きだしたバートルビー。寡黙で優秀だが、異様な我の強さを持った彼には、ある秘密があった……。漫画界の吟遊詩人が現代に蘇らせる、世界的文豪ハーマン・メルヴィルの異色作。スペシャル前後篇読切、開幕。
-
白い狸 後編
村人たちが怪物狸の化身であることを知り、追われる身となった編集者・若井。彼は生き延びることができるのか!? 一方、独り寂しげな表情を浮かべる宿の娘・晶は……。えんため大賞出身作家、デビュー読切、待望の後編!
-
白い狸 前編
昭和29年晩夏。編集者の若井は失踪した同僚の真相を探るため、民俗学者・四谷に随行し、とある山奥の集落に向かう。しかしその村には、門外不出のある秘密があった……。えんため大賞出身作家、デビュー作となる前後編読切、開幕!